株式会社イノベーション・インテリジェンス研究所

株式会社イノベーション・インテリジェンス研究所

Innovation Intelligence Research Institute Inc.

2025年2月17日発刊

金融・資本市場の構造を識る
金融・資本市場リサーチ 第17号

今号より誌面レイアウト、装丁を大幅リニューアル!

<新企画>
金融・資本市場ヒストリー 〈金融人編〉
国際金融資本市場と関わって~或る金融人の挑戦~
バブル崩壊後の金融危機と或る金融人の投資哲学

<リニューアル記念 座談会>
サステナビリティの経済学から新たな道すじを考える

松島 斉氏、諸富 徹氏、小野 浩氏、白井 さゆり氏、幸田 博人

巻頭エッセイ
シリーズ「リレーエッセイ」:櫻井豊氏
《特集》アクティビストにどう向き合うか 日本企業
自著を語る
潮流 市場環境
連載企画

ご購読希望の方は、ネット書店(Amazon、Rakuten ブックス、丸善ジュンク堂、
紀伊国屋書店ほか)および主要なリアル書店で販売中です

大幅リニューアルにつき定期購読価格据え置きキャンペーン実施中!
「公式購入サイトはこちら」よりお申し込みください(年6回お届け¥9,900)

最新号の試し読みコンテンツを、右下の「ActiBookはこちら」よりご覧いただけます。

ログイン方法の詳細はこちら

2025年3月28日発売

新時代に向けたスタートアップのチャレンジ

幸田博人 編著 4/6判 408頁 定価3,080円(税込み)


日本で起業はなぜ困難なのか?失敗した時の再起はあり得るのか?

失敗から学ぶ! チャレンジを支える担い手たちのグローバルなユニコーン、メガコーンに向けてのヒント

◆本書の構成

【Part1:スタートアップのチャレンジ】
第1章. 座談会:失敗から「学ぶ」~スタートアップ経営者としてのチャレンジをあらためて考える~
第2章. フィンテック・スタートアップ戦記

【Part2:スタートアップエコシステムと VC】
第3章. 「スタートアップエコシステム」育成の課題とボトルネック
第4章. VCトップインタビュー
・創業経営者にとって魅力的な VC とは
・「コンサル+投資マネー」で VCの新興国ビジネスをサポート
・VC・スタートアップ・大企業の人材リボルビングがエコシステムを育む
・学問の活用を図るスタートアップを創設し、人類社会の進化に貢献する大学発VC

NEXT ISSUE次号予告

次号第18号:2025年4月21日発刊予定

掲載予定内容

特別対談
新発田龍史氏(金融庁企画市場局審議官)×野崎浩成氏(東洋大学教授)×幸田博人
「VUCAの時代における銀行変革への道」(仮)

「米国DOGEから考えるサステナビリティ」

日本証券史

金融・資本市場ヒストリー

NEW RELEASEニューリリース

ABOUT研究所紹介

幸田博人

代表取締役社長

幸田 博人

「金融・資本市場」の将来に向けたあり方を考えておくことは、大変重要です。

株式会社イノベーション・インテリジェンス研究所は、2018年7月に設立され、現時点(2022年8月時点)で、約4年が経過いたしました。関係者の皆様のご支援により、徐々にではありますが、当社の活動は定着しはじめています。例えば ……

BOOKS書籍・講演等

これまでに発表された書籍、論文、セミナーや
シンポジウムでの登壇情報はこちら

書籍のサンプル